室戸市を後にして、家出の目的がもうなくなった。
どうしようか。折角家出したのだから簡単に帰るのは癪。ただ正直に言うと今回の家出には条件が付いていた。18日の午後から車を使うので、それまでには帰って来ることと。
とにかく西に向かおう。走りながら、昔はどこにでもあったドライブインというのが少なくなったなと。コンビニや道の駅は増えた。ドライバーの昼食の形態がすっかり変わったのだろうな。


私の昼食は大阪王将での冷麺セットと道の駅でのきつねうどん。


それにしても思っていた以上に宿泊した場所が確定できたのは嬉しかった。自分の中で記憶をうまくすり替えているのかもしれないが。
実は前にも述べたが、毎日の様子を葉書に書いて自分あてに送っていた。当然、親もそれを見て安心するだろうと。勿論、写真も撮った。三脚も持って歩いたから。でも、その旅の記録はその冬の下宿の火事ですべて燃えてしまったのだ。好きだった女の子にも1通だけ葉書を書いた。残っているのはそれだけと思っていたが、それも彼女が嫁入り前に灰になったらしい。かなり後になって知ったことだが。
当時の地図だけが辛うじて残っていた。

それだけに旅をなぞりたかったのかも知れない。実行して良かったと思っている。
途中、檮原の雲の上温泉で旅の垢を落とし、19時過ぎには自宅に着いた。

二日間で857.5km。その間の燃費は30.4km/L。初めての家出はこれでお終い。また、行くかも。