車に乗るが、チェーンやスタッドレスタイヤは準備していない。「雪が降ったら乗らない」が基本。臆病ではある。
5時に目が覚めた。娘の車はスタッドレスを履いている。どうしようかと迷ったが、歩いて行くことにした。

職場まで7.2km。急いで準備して、5時40分に出発した。勿論、懐中電灯持参で。雪の中を歩いた。
白浦で6時の放送の「鉄道唱歌」が鳴った。

小名トンネルを抜けて、立間駅で一休み。汗をかいたので、マフラーとジャケットをリュックに入れた。

JA立間支所の前の踏切を渡って、国道の歩道を歩いた。高校の横辺りでは歩道の雪が深かった。
図書館前の信号が7時ちょっと前。流石にこの辺りで疲れが出てきた。


横堀と桜橋。やっと明るくなってきた。

長栄橋のところの歩道橋から。


ちょうど1時間半で職場に着いた。頑張った。