オオウナギが生息する川の上流に牧場がある。
その山本牧場で芝桜祭りがあった。

牧場の中央の岩の周りに植えられている芝桜が満開。


数日前に地方新聞で紹介されたこともあって、お客さんがいっぱい。入口にいらっしゃったお父さんも嬉しそう。
丁度、オカリナの演奏をしていた。高原の牧場にオカリナの澄んだ音色が響き渡る。
ブログ仲間の御主人に声をかけるが、本当に忙しそう。弟さんはダンボールコンポストの説明に懸命の様子。
近所の石窯のピザを待つ列がある。「15分で届くと言っていたが、もう30分経った」と知人が言っていたが、腹を立てている様子が無いところが素敵。
御家族で作り上げたログハウスのトイレも行列状態。顔見知りも何人か。
芝桜祭りの大成功おめでとうございます。